フォント用語集

ページメニュー

学参フォント


常用漢字・かなについて、文部科学省の「学習指導要領」にある「代表的な字形」に準拠したフォントです。

通常、書体によって異なる「はね」「押さえ」「とめ」なども共通のデザインになっているため、教科書や学習参考書、絵本、子ども向け出版物や玩具などの文字にも適しています。

学参フォントのもっとも顕著な特徴は、普段書く文字とできるだけ同じ形になるように設計されていることです。 手書きの文字と印刷の文字との差異をなくし、視覚的に筆画がわかりやすいデザインにすることで、教育の現場に適した書体設計になっています。

モリサワのOpenTypeフォントには、「学参教科書ICA」「学参リュウミン」「学参新ゴ」「学参新丸ゴ」など、各基本書体の学参フォントのほか、2010年に改訂された常用漢字表に対応した学参常改フォントが用意されています。

フォントメニュー名は通常のモリサワOpenTypeフォントが「A-OTF〜」なのに対し、学参フォントでは「G-OTF〜」となります。改定常用漢字表に対応した学参フォントでは、「G-OTF 常改リュウミン ProN R-KL」のように書体名の前に「常改」の文字が振られています。