AP版書体について
該当製品
Morisawa Fonts / MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONE / MORISAWA PASSPORTアカデミック版 / MORISAWA PASSPORTアカデミック版(認定校版) / Select Pack
該当OS
・ macOS
・ Windows OS
AP版書体について
同書体名のA-OTFから始まるフォントと何が違いますか?
同書体名で、「A-OTF~」から始まるフォントと、「A P-OTF~」から始まるフォントの主な違いは以下の通りです。
・フォント名が異なる
(例)
・A-OTF UD新ゴ Pr6N L
・AP-OTF UD新ゴ Pr6N L
・ペアカーニング情報が搭載されている

ペアカーニングについて、詳細は以下のリンク先をご参照ください。
・デザインの調整や変更を行ったグリフがある
基本的には既にリリース済みの書体のデザインを踏襲していますが、デザインの調整や変更を行ったグリフがあります。
デザイン調整を行ったグリフの一例



・令和合字に対応している
上記の違いにより、「A-OTF~」から始まるフォントと、「A P-OTF~」から始まるフォントは別書体の扱いとなり、互換性はありません。
A-OTFのフォントからAP-OTFのフォントに置き換えるとどうなりますか?
前述の通り、「A-OTF~」から始まるフォントと、「A P-OTF~」から始まるフォントに互換性はありません。
置き換えると文字組の体裁が崩れたり、一部グリフのデザインの変化が発生するため、置き換えは推奨しておりません。
今後の対応予定について
今後の対応予定について
今後新たにリリースする書体、既にリリース済みのモリサワ書体について、順次AP版書体としてリリースしていきます。