コンデンス仕様の和文書体のご利用に関して
掲載日:2023年10月18日
該当製品
Morisawa Fonts / MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONE / MORISAWA PASSPORTアカデミック版 / MORISAWA PASSPORTアカデミック版(認定校版) / MORISAWA PASSPORT for iPad
該当OS
・macOS
・Windows OS
日本語のコンデンス仕様について
日本語のコンデンス書体には、アプリケーション側で変形をかけることで最適化されたデザインになるものと、仮想ボディそのものが正方形ではなく長方形でデザインされているためにアプリケーション側での変形を必要としないものがあります。
「美風」、「ラピスエッジ」、「ラピスメルト」は後者のタイプに該当します。
後者のメリットは、書体を変更するだけでその効果が得られることや、文字の変形を行うことができないアプリケーションでも、その効果を活用できることが挙げられます。
なお、上記3書体はAP版書体のため、和文・欧文ペアカーニングとIVSに対応している書体です。 コンデンス書体、AP版書体について、詳細は以下のリンク先をご参照ください。
コンデンス書体
AP版書体について
該当フォント
・A P-OTF 美風 Min2 EL
・A P-OTF ラピスエッジ Min2 L / M / B
・A P-OTF ラピスメルト Min2 L / M / B
内容
全角(漢字、かな、アルファベット、数字、記号)を組み合わせた11文字を11個の正方形の枠と比較します。 ※画像はプロポーショナルメトリクスを使用していません。
プロポーショナルメトリクスについて、詳細は以下のリンク先をご参照ください。
プロポーショナルメトリクス
以下の図は、コンデンス仕様ではない書体例の「A P-OTF UD新ゴ Pr6N」です。

美風
全角の場合、縦1000unitに対し、横750unitです。

ラピスエッジ、ラピスメルト
ラピスエッジとラピスメルトは、ウエイトごとに字幅が異なります。
縦1000unitに対し、Lは横760unit、Mは横880unit、Bは1000unitです。
ラピスエッジ

ラピスメルト

ラピスエッジ、ラピスメルトのウエイトごとの比較

補足
美風、ラピスエッジ、ラピスメルト以外にもコンデンス仕様の和文書体があります。
詳細はUD新ゴ コンデンスのご利用に関してをご覧ください。