MORISAWA MAGAZINE

ページメニュー

モリサワニュース
2015年4月号 第121号

第121号の主な内容

TOPICS:「モリサワ インバウンドセミナー」が盛況!

2月20日にモリサワ東京本社にて開催されたインバウンドセミナーの模様を紹介しています。今後、各地で開催予定のセミナーの第一回目として、その盛況ぶりをお伝えします。

事例紹介(MC-Smart編):住まいの綜合情報誌「APia」

鹿児島の不動産情報誌「APia」の制作でMC-Smartが活躍しています。
今回はMC-Smartが選択された理由や運用内容、また使って気づくメリットなどについて取材をもとにご紹介しています。

フォント あ・ら・かると:「UD新丸ゴ」

新連載
今回から始まる新連載のひとつが「フォント あ・ら・かると」です。
毎号ひとつのモリサワ書体を取り上げて、その特長や利用法などをご紹介していきます。初回は「UD新丸ゴ」について解説しています。

言いたい放題!:教育のデジタル化は進んでいるか?

今年2月に設立された「ICT CONNECT 21」(みらいのまなび共創会議)には、モリサワも逸早く加入しました。今後の教育現場のICT化や教材のデジタル化を見据えて、まずは昨今の教育環境の周辺事情をお伝えします。

メンズDTP!:イケテル先輩とルーキー君のドタバタ制作室

新連載
新連載の二つめが、この「メンズDTP!」です。前号までの「ふみ子とフミカ」に代わって、「はじめ君とマナブ君」以来6年ぶりの男性の登場です。
今回は、「Adobe Ink & Slide」について解説しています。iPadをデザインツールとして、さらに活用するための強力なアイテムのご紹介です。