モリサワは、次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を策定しています。
次世代育成支援対策推進法とは
次世代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境整備のために国・自治体・企業・国民が担う
責務を明らかにし、集中的かつ計画的に取り組んでいくことを目的に施行されている法律です。
株式会社モリサワの行動計画
社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、
次のように行動計画を策定します。
第7回 行動計画期間:2025年3月1日~2028年2月29日
目標1
家庭との両立のための職場環境を整備する
2025年10月〜
・休暇制度のアンケート調査・検討
2027年3月〜
・アンケート結果を元にした現行休暇制度の拡充を図る
目標2
最終事業年度での年次有給休暇の取得率70%を目指す
2025年3月~
・計画的有給休暇の現状把握および取り組みの検討
2026年3月~
・計画的有給休暇の取得に向けた取り組みの実施
〈過去の行動計画期間〉
・第4回 行動計画期間:2018年4月1日~2021年2月28日
*計画期間を変更しました。 〈変更前:2018年4月1日~2023年3月31日〉
・第5回 行動計画期間:2021年3月1日~2023年2月28日
・第6回 行動計画期間:2023年3月1日~2025年2月28日