モリサワニュース
2018年8月号(第161号)

第23回 モリサワ文字文化フォーラム レポート
「文字とデザイン Vol.8」
6月15日に開催された第23回モリサワ文字文化フォーラム「文字とデザイン Vol.8」をレポートしています。
今回は、クリエイティブユニット「KIGI」の植原亮輔氏、渡邉良重氏をお招きし、お二人のさまざまな取組みについて「文字とデザイン」、「絵とデザイン」、「KIGIの活動」をテーマにご講演いただきました。
モリサワ製品 運用事例を一気に紹介!!
モリサワ製品導入のきっかけや運用での効果を各地のお客様にお聞きし、それぞれ紙面にまとめています。MC-Smart、LayoutSquare、MVP、さらにTypeSquareやUD書体まで、どのような取組みや構想によりモリサワ製品が活用されているのか、その触りをご紹介しています。
フォント あ・ら・かると:「明石」
今回は、明朝風のデザイン書体「明石」を取り上げて、ご紹介しています。
暑い夏場、涼しげに爽やかな演出を醸し出したい時には最適の書体ではないでしょうか。ぜひ一度、お試しください。
DTP人生相談室
~InDesignの「次のスタイル」機能について~
制作においては、ルーティンワーク(繰り返し作業)がよく行われます。
レイアウトデザインにおいても、同じ表現、体裁の繰り返しをよく見かけます。そんな場合には、InDesignの「次のスタイル」機能の活用が有効です。作業の簡素化、ミスの低減に繋がる「次のスタイル」機能を解説しています。
●イベント情報
・HOPE2018
会期:2018年8月31日(金)・9月1日(土) 10:00~17:00
会場:アクセスサッポロ
テーマ:「新しい印刷産業へのリ・デザイン」
・SOPTECとうほ2018
会期:2018年9月28日(金)・29日(土) 9:30~17:30
会場:サンフェスタ(仙台卸商センター 産業見本市会館)
テーマ:「お役立ち産業への道」