ブログ - Morisawa DTP Lab.

新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」レポート①

カテゴリ:イベント

新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」を開催しました!

皆さま、今年初めて登場します、黎です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

お正月も終わり早くも2月になりました。今年は節分が124年ぶりに2月2日でしたが皆さま恵方巻は食べましたか?
モリサワ本社のある大阪では節分に恵方巻を食べる文化があります。
大阪出身の私も子供の頃から毎年『吉方(今年は南南東)』に向かって、願い事を思いながら恵方巻を丸かぶりしています。

さてさて今回のブログは、先月開催しました新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」についてご紹介します。

「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」

年始恒例行事である新春展は、毎年大阪の本社にてセミナーと展示会を開催しておりましたが、コロナ感染拡大防止対策として今年はオンラインによるセミナーのみの開催となりました。
1月19日(火)・20日(水)の2日間で7つのセミナーを行いました。

スケジュール

■1月19日(火)
①トレンドマイクロ株式会社:鵜池氏
『テレワーク環境におけるセキュリティ対策』

②アドビ株式会社:吉崎氏
『デザイナーのための動画制作講座』

③株式会社キャリア・アド:龍田氏
『ニューノーマル時代のコミュニケーション術』

④株式会社JTB:岡田氏
『企業版ふるさと納税の概要と地域貢献の取組み』


■1月20日(水)
①アドビ株式会社:大倉氏
『Illustrator & Photoshop iPad版はこう使う!デザインデータ作成のポイント』

②grande:加藤氏
『楽に楽しくできる! 記憶の体験会』

③株式会社モリサワ:動画配信
『FONT COLLEGE Vol.6』

 

まずは1月19日実施の内容についてご紹介します。

①トレンドマイクロ株式会社:鵜池氏

『テレワーク環境におけるセキュリティ対策』

テレワークの急速な拡大によって、社外でPCを操作する機会が増えてきました。そこで、テレワーク時のセキュリティ面について事例を踏まえたお話をしていただきました。
サイバー攻撃者の目的も愉快犯から経済犯へと変化してきており、被害もシステムトラブルによる時間の損失などから、経済的な損失を受ける状況になっています。
巧妙なスパムメールやフィッシングメールが連日送られてくる昨今、大元のメールサーバと個人のPCはもちろん、自宅などの社外でのアクセス時などにもしっかりとしたセキュリティ対策をしていく必要があることがわかりました。

②アドビ株式会社:吉崎氏

『デザイナーのための動画制作講座』

高速ネット通信環境が整ってきており、たくさんの人がYoutubeなどの動画視聴をするようになりました。スマートフォンの普及もありSNSメディアでの動画投稿が急増し、動画制作のプロだけでなく視聴者だった人たちが自由にそして簡単に動画をアップする時代になっています。

そこで、デザイン経験者である方々の強みを生かした動画制作のお話をしていただきました。
グラフィックデザイナーの強み
1. “文字”をよく知っている
2. “画像”をよく知っている
3. “デザイン”をよく知っている
4. “ツール”をよく知っている
上記を生かしてAdobe Premiere Proを中心に制作の基礎知識と活用方法を教えてくださいました。

③株式会社キャリア・アド:龍田氏

『ニューノーマル時代のコミュニケーション術』

元々対面では気が付かなかったコミュニケーションのタイプがニューノーマル時代に入り顕著に感じるようになりました。
それは人には「利き感覚」があるということです。
利き感覚には以下の4つがあります。
1.視覚優位
2.聴覚優位
3.身体感覚優位
4.言語優位
それぞれの特徴とお互いにストレスを軽減するための対応方法をご説明いただきました。また、意外なことに社内のコミュニケーションにとってはちょっとした「雑談」が大切だということもわかり、楽しいセミナーとなりました。

④株式会社JTB:岡田氏

『企業版ふるさと納税の概要と地域貢献の取組み』

ふるさと納税は個人が選んだ自治体へ納税をしてその返礼品をいただく制度ですが、それの企業版のような制度があることはあまり知られていないかもしれません。企業版のふるさと納税は「地方創生応援税制」といい、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して、企業が寄附を行った際に、最大で寄附額の6割を法人関係税から税額控除される仕組みで節税対策として活用が期待できそうです。
その地方創生プロジェクトの一例を紹介しますと、
1.コロナ感染症対応で活動中の支援先団体に地元食材や医療物資など支援物資を提供する
2.自然災害等が発生した場合に迅速な復旧・復興を支援する
などがあります。
企業としては節税しながら、社会貢献や地方自治体との新たなパートナーシップの構築、新事業展開などの可能性がある取り組みではないでしょうか。

初日1月19日(火)を終えまして…

初の試みだったオンラインセミナー初日でしたが、お申込みも好調で受講された皆さまからのアンケートを拝見したところ、各セミナーそれぞれご好評いただいておりました。
お仕事のお役に立ちそうだと喜んでいただけたようで良かったです。

次回のブログは引き続き「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」の2日目をご紹介します♪

≪前の記事         次の記事≫