今年も商売繁盛な一年にしましょう!
カテゴリ:バリアブルソフト『MVP』
新年あけましておめでとうございます。
お正月はいかがお過ごしでしょうか?
新年初のブログは黎がお届けいたします。
改めまして、新年あけましておめでとうございます。本年もMVP Labをどうぞ宜しくお願いいたします。松の内を過ぎてのブログアップに新年のご挨拶をし、失礼しております(;'∀')
本年もブログ執筆スタッフ一同、皆さまのお役に立つ情報を発信してまいります。
皆さまお正月はいかがでしたか?既にお仕事が始まり、すっかり現実に引き戻されていらっしゃるのではないでしょうか?そんな私もお正月は暴飲暴食をし、毎年恒例の丸いスタートとなりました(;^_^A
さて、今年最初のMVP Labは商売繁盛でお馴染みの『えべっさん』情報と景気の良いスタートです♪
今宮戎神社と大国主神社へお参りに行ってきました。
毎年恒例の『えべっさん』へ行ってきました。
えべっさんとは大阪(大阪市浪速区恵美須西一丁目)にあります今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)でのお祭りの総称です。
関西の方はご存知だと思いますが、戎さん(えべっさん)は商売繁盛の神様(七福神の恵比寿さん)です。
ちなみに…
1月 9日→宵戎(よいえびす)
1月10日→十日戎(とうかえびす)、本戎(ほんえびす)
1月11日→残り福(のこりふく)
という日程です。
神社の境内では『商売繁盛で笹持って来い!』と威勢の良いお囃子がずっと流れています。毎年選ばれる美しい福娘達が縁起物の笹を配り、笹に付ける縁起物の飾りはお好みで購入します。それをお守り代わりに会社や店舗に飾ります。(笹だけでなく熊手などもあります。)そして翌年、無事に商売ができたことを感謝し1年間飾った笹を持って返納し、新しい笹をもらいます。先ほどのお囃子は戎さんが「商売繁盛したらまた来年笹を持っておいで。」と言ってくださっているそうです。
神社にあるバリアブル ①
神社でのおみくじは一番皆さんが手に取って見られるバリアブル印刷物の一つです。
昨年のブログにもご紹介しましたが、各神社から依頼を受けた印刷会社がバリアブル印刷で発行したおみくじに神社でご祈祷して参拝者がひくおみくじとして提供されます。
→昨年のブログ
http://www.morisawa.co.jp/blogs/mvp/3494
私も印刷業界の関係者として、えべっさんでおみくじを引いてみましたが「吉」でした。業界の頑張りで、良くも悪くもなるということでしょうか?
業界の発展はもちろん、自分のステップアップもお祈りしました。
お参りに行った日は全国的にとても寒い日でしたが、えべっさん周辺は凄い人混みのせいかそれほど寒く感じませんでした。
神社にあるバリアブル ②
神社に着いてパッと目にするのが提灯です。提灯もたくさんの文言が書かれています。奉納提灯は奉納者のお名前や法人名が書かれています。
提灯も全く同じ文言をたくさん刷るものと、一つ一つ異なる名前や文言を刷る場合があります。
神社の提灯も最近では雨天に耐えられるようナイロン製のものがあったりするそうです。提灯自体もデザイン性が豊富になりカラフルになり、アイコンやロゴなども印刷してもらえるようになっています。
もちろん今でも和紙に一筆書きで仕上げる提灯も味があり素敵です。但し、予算や納期等の関係からバリアブルで提灯をPODで印刷しているケースもあるようです。
提灯のバリアブル印刷もMVPを使えばとても便利です。決まったサイズの提灯にデータベースからテキストを流すだけです。そしてテキストの文字数によって自動的に平体をかけてくれる自動変形機能があり、文字あふれの心配がいりません。
大国さんにも行ってきました♪
戎神社と同時に近くの大国主神社でもお祭りがありました。大国さんは出雲大社の祭神で縁結びが有名だそうです。その大国主神社は弊社モリサワの目と鼻の先にあります。来社いただく際は是非、大国主神社にもお立ち寄りください。ちなみに最寄りの大阪市営地下鉄の駅名は『大国町』といいます。
やっぱり花より団子でした( *´艸`)
両方の神社へのお参りを済ませ、帰りには人気のたい焼き店でしっかり並んで、できたてホヤホヤのたい焼きを食べて帰りました。出店が所狭しとあるので、良い匂いと美味しそうなビジュアルに目移りしました。
MORISAWA FAIR 2018のご案内
このようにバリアブル印刷は身近なところでもたくさん使われてます!皆さんも周りにあるバリアブル印刷を探してみるといろいろ参考になるかもしれませんね。
それから大阪本社では、1月23日(火)24日(水)の2日間、「MORISAWA FAIR 2018」を開催します。セミナー中心のイベントですが、MVPも展示していますので、ぜひお誘いあわせの上、お越しください。
※詳細は以下のリンクよりご確認・お申込下さい。
という事で今日はこの辺で失礼いたします。