
2018年12月号(第165号)
短期連載:日本語に興味津々!「ひらがなとカタカナ〈その1〉」/ TOPICS:IT導入補助金(三次公募) いよいよ最終!/ フォント あ・ら・かると:「Citrine(シトリン)」/ DTP人生相談室:InDesignの環境設定「欧文辞書」について / イベント情報
2019年8月まで発行してきた情報誌「モリサワニュース」をリニューアルし、「MORISAWA MAGAZINE」として新創刊しました。
「モリサワのいまをお届けする」をコンセプトに、モリサワの旬の話題を発信。企業情報やDTPに関わる情報はもちろん、フォントのトレンドや豆知識など、より幅広い層のお客さまに楽しんでいただけるコンテンツを3カ月に一度の季刊誌として提供します。
短期連載:日本語に興味津々!「ひらがなとカタカナ〈その1〉」/ TOPICS:IT導入補助金(三次公募) いよいよ最終!/ フォント あ・ら・かると:「Citrine(シトリン)」/ DTP人生相談室:InDesignの環境設定「欧文辞書」について / イベント情報
レポート:第24回 モリサワ文字文化フォーラム レポート / フォント あ・ら・かると:「墨東N(ぼくとうN)」/ DTP人生相談室:Photoshop CC2018の「被写体を選択」について / イベント情報
特別企画:モリサワ製品 運用事例を紐解く〈MC-Smart編〉/ フォント あ・ら・かると:「2018年度新書体」のご紹介 / DTP人生相談室:「Adobe CCライブラリの共有」について / イベント情報
補助金のご案内:最後のチャンス!? 「IT導入補助金(三次公募)」スタート / Coffee Break:IGASこぼれ話 / 他社製品紹介:「AccurioJET KM-1」(コニカミノルタ)/ フォント あ・ら・かると:「黒曜」/ DTP人生相談室:Illustratorの「個別変形」について / イベント情報
モリサワ文字文化フォーラム(第23回)レポート:「文字とデザイン Vol.8」/ 事例紹介:モリサワ製品 運用事例を一気に紹介!! / フォント あ・ら・かると:「明石」/ DTP人生相談室:InDesignの「次のスタイル」機能について / イベント情報
展示会ご案内:IGAS2018 開催迫る!/ ご来場のお誘い:モリサワのIGAS2018 / TOPICS:IT導入補助金(二次公募)スタート!! / フォント あ・ら・かると:欧文のデザインバリエーションについて / DTP人生相談室 / イベント情報
展示会探訪:課題解決! 展示会に足を運ぼう!/ 世界漫遊記:ATypI 2019 TOKYO概要説明会報告 / フォント あ・ら・かると:「武蔵野、武蔵野 草かな」/ DTP人生相談室 / イベント情報
TOPICS:【IT導入補助金】モリサワは「IT導入支援事業者」/ 4月10日は「フォントの日」~『フォント男子!』連載開始!~ / フォント あ・ら・かると:「和文書体の文字セットと、モリサワのフォント」/ 他社製品紹介:「Iridesse Production Press」(富士ゼロックス)/ 新製品ご紹介:RISAPRESS ハイエンドモノクロ新シリーズ登場! ~「RISAPRESS 6136/6136P/6120」のご紹介~ / イベント情報
第22回モリサワ文字文化フォーラム「文字とデザイン Vol.7 現れるデザイン、気づくデザイン」レポート / 言いたい放題:目が離せない教育改革! / フォント あ・ら・かると:「A-OTF、G-OTF、U-OTF、AP-OTFってなに?」/ メンズDTP!:イケテル先輩とルーキー君のドタバタ制作室:「PDF&出力の手引き」のご紹介
TOPICS:「UDデジタル教科書体」がMORISAWA PASSPORTに搭載!/ 世界漫遊記:2019年に東京で開催される「ATypI」とは?/ フォント あ・ら・かると:「ネオツデイ」/ メンズDTP!:「Adobe Spark Post」について
TOPICS:10年ぶりの大改訂「広辞苑 第七版」/ ユーザ紹介:印刷通販「プリントネット株式会社」様 / 言いたい放題:補助金を知ろう!/ フォント あ・ら・かると:「トーキング」/ メンズDTP!:イケテル先輩とルーキー君のドタバタ制作室 / イベント情報
モリサワカレンダー:かな語り(国宝「源氏物語絵巻」)/ 展示会のご案内:「page 2018」開催間近!/ フォントあ・ら・かると:「篠(しの)」/ メンズDTP!:イケテル先輩とルーキー君のドタバタ制作室 / イベント情報