Adobe Stockを活用しよう♪
カテゴリ:Adobe Creative Cloud

皆さまこんにちは、はるです。
蒸し暑い日が続いていますが皆さま体調など崩されていないでしょうか?
沖縄や奄美地方では梅雨明け宣言も聞こえてきました。全国的な梅雨明けも待ち遠しいですね。
さて、今回のMorisawa DTP Lab.では、アドビ社の素材提供サービス「Adobe Stock」をご紹介します!
普段資料を作成する際、「ちょっとしたイラストや写真を載せたい」ということってよくありますよね。そういう時、ネット検索すると無料で使用できるイラストなどがたくさん出てくると思います。
でも、そのイラストが本当に「どんな利用方法でも無料なのか」など、気を付けて考えてみたことはありますか?中には「個人的な利用はOKだけれど商用利用は不可」、「改変は不可」など細かな条件が付いている場合もあります。
こういった素材の利用については、利用許諾をきちんと確認する必要があります。
特に日常的に多くの素材を利用する場合は、素材提供サービスをご利用いただくのもよいのではないでしょうか。
ということで、今回は数ある素材提供サービスの中の一つ「Adobe Stock」について詳しくみていきます! 特にここでは企業向けの「グループ版 Adobe Stock」についてお話ししていきたいと思います。
※個人としてご利用になりたい場合は、グループ版ではなく個人版をご利用ください。
1. Adobe Stockについて
今回取り上げる「Adobe Stock」は、アドビ社が提供するロイヤリティフリーの高品質な素材提供サービスです。
素材の種類も豊富で、写真やイラストだけでなく、3D素材・動画・オーディオ・モーショングラフィックスなど多岐にわたります。
※ロイヤリティフリーの詳細については以下をご参照ください。
・よくあるご質問「ロイヤリティフリーとはどのような意味ですか?」
アドビ社のサービスですのでAdobe Creative Cloudの各種アプリケーションとの連携が簡単にとれることも特長です。
利用点数などに応じて各種プランが用意されていますので、もし素材利用でお悩みの方は一度検討してみてはいかがでしょうか。
プランや使用方法について詳しくご紹介していきます!
2. プランについて
ここではAdobe Stock グループ版のプランについてご紹介します!
Adobe Stockでは素材ごとに「クレジット」というものが設定されており、例えば写真であれば1クレジット、ビデオであれば8クレジットというように設定が異なりますので、欲しい素材に合わせてクレジットを購入する必要があります。(クレジット数は一例です。)
プランとしては「クレジットパック」と「サブスクリプション」が用意されていますので、使い方に合わせてどちらかを選択します。
詳しくは以下のページをご確認ください。
https://stock.adobe.com/jp/teams
▼クレジットパック
クレジットパックは必要な時に必要な分だけ購入できるプランです。
決まった数だけ素材が欲しい場合などに非常に便利なプランです。
クレジット数 |
価格 |
5クレジット |
6,490円 |
16クレジット | 17,600円 |
40クレジット | 39,600円 |
80クレジット | 74,800円 |
150クレジット | 132,000円 |
500クレジット | 440,000円 |
※2023年6月現在の情報
▼サブスクリプション
サブスクリプションプランは、組織全体で共有できるユーザー数無制限のプランです。頻繁にストック素材を使うチームに最適です。
使用する点数に応じたプランが用意されています。
使用可能点数 | 価格 |
通常ライセンス素材 10 点/月 | 3,828円/月 |
通常ライセンス素材 40 点/月または HD ビデオ 6 本/月 | 10,428円/月 |
通常ライセンス素材 750 点/月または HD ビデオ 25 本/月 | 27,478円/月 |
※2023年6月現在の情報
- 通常ライセンス素材と HD ビデオの組み合わせは自由です。
- 通常ライセンス素材には、高解像度の写真・ベクター・イラスト・テンプレート・3D ・オーディオが含まれています。
プレミアムコレクションなどは通常ライセンス素材には含まれませんので、必要な場合はクレジットパックを購入するか、「通常ライセンス素材 40 点/月」のプランもしくは「通常ライセンス素材 750 点/月」のプランであれば20%オフで購入することができます。
たくさん使う場合はサブスクリプションのほうがお得になりますので、年間を通じてどれぐらい素材を使用する可能性があるのかを検討して選んでみてくださいね。
またAdobe Creative Cloudには、コンプリートプラン・単体プランともに「Proエディション」があります。
Proエディションであれば、通常使えるアプリケーションとサービスに加えて、Adobe Stockから通常アセットを無制限にダウンロードすることができます。
・Adobe Creative Cloudグループ版 Proエディション
https://stock.adobe.com/jp/promo/cctpro
すでにAdobe Creative Cloudをご使用中で、日常的に多くの素材を利用するという場合は、「Proエディション」をご検討いただいてもいいかもしれませんね!
3. 使い方
Adobe Stock素材については、Webサイトより入手することができるほか、Illustratorなど各Creative CloudアプリケーションのCCライブラリパネルから直接素材を検索し使用することも可能です。
▼Adobe Stock Webサイトからの素材のダウンロード
・Adobe Stock
https://stock.adobe.com/jp/
画面右上の「ログイン」をクリックしてログインし、素材を探してください!
画像、ビデオ、オーディオなどカテゴリごとに探すことができます。

使いたい画像があった場合、すぐにライセンスを入手し画像をダウンロードすることもできますし、一度作成しているレイアウトにプレビュー画像を仮置きして試してからライセンスを購入することも可能です。
【すぐにライセンスを取得したい場合】
素材ページの「ライセンスを取得」をクリックすると、ライセンスの取得が完了し、画像をダウンロードできます。

【購入前にアセットを試したい場合】
低解像度の透かしの入った素材を使い、試すことができます。
その場合、「ライブラリへ保存」「プレビューをダウンロード」「アプリケーションで開く」のいずれかを選びます。
CCライブラリパネルもしくはPCに透かしの入った画像を保存することができますので、それを使用して確認を行い、問題なければライセンスを取得します。
アセットのライセンスを購入しない限り、支払いは発生しません。

詳しくは以下をご参照ください。
・Creative Cloud ライブラリへの アセットの追加と共有
https://helpx.adobe.com/jp/stock/help/share-stock-assets.html
▼CCライブラリパネルからの素材のダウンロード
IllustratorなどのCreative Cloud各アプリケーションで、CCライブラリから直接Adobe Stock画像を検索できます。気に入った画像が見つかったら、カートアイコンから直接ライセンスを取得することが可能です。
また、CCライブラリパネルから透かし入りの画像をドラッグして配置し、仮画像として使用することもできます。
透かし入りの画像で確認ができたら、そのままカートアイコンをクリックすることでライセンスが取得できます。

「この画像素敵だな」と思っても、配置してみると思っていたイメージと違うこともありますよね。
Adobe Stockではいろいろな画像を実際のレイアウトに当てはめて検討できるので、「せっかく素材を購入したのに使えなかった」というようなミスマッチを防ぐことができます!
4. よくあるご質問
それではここからはよくあるご質問についてご紹介いたします。
・ライセンスの割り当ては必要ですか?
llustratorなどのアプリケーションは各ユーザーへライセンスの割り当て作業が必要ですが、Adobe Stockでは異なります。
クレジットパックの場合はライセンス割り当ての作業は不要で、VIPグループのメンバー全員(Admin Consoleにてユーザー登録されている方全員)がご使用いただけます。
サブスクリプションプランの場合はどなたか1名に割り当てることで、VIPグループのメンバー全員が使用できるようになります。
グループ版では、VIPグループのメンバーのうちAさんとBさんにだけ使用を許可するといった制御はできませんので、社内で使用ルールを設けるなどの運用にてご対応ください。
・クレジットが余ったらどうなりますか?
クレジットパックは有効期限が12ヶ月となります。
サブスクリプションは「通常ライセンス素材 10 点/月」および「通常ライセンス素材 40 点/月」のプランでは、未使用のライセンスはサブスクリプションがアクティブである限り、翌月に繰り越されます。最大12ヶ月繰り越しが可能です。
「通常ライセンス素材 750 点/月」のプランでは、使用されていないライセンスの繰り越しは行われません。
・クレジットが足りなくなったらどうしたらよいですか?
クレジットパックの場合は、追加で必要な分のクレジットパックを購入してください。
サブスクリプションプランの場合、通常画像であればそれぞれのプランの単価で追加購入することができます。なおプランの変更(「通常ライセンス素材 10 点/月」から「通常ライセンス素材 40 点/月」のプランへ変更など)は更新時にのみ可能です。
詳しくは以下のページをご参照ください。
・FAQ | プラン、購入、および利用方法
https://helpx.adobe.com/jp/stock/help/plans.html
いかがでしたでしょうか。
大変便利なAdobe Stock、ぜひご活用いただければと思います。
それではまた次回の更新をお楽しみに♪
DTP Lab. information メールマガジンのご案内
本ブログの更新や、イベント・セミナー情報などをメールマガジンで配信しています。
今後の情報配信をご希望の方は、ぜひ下記よりご登録ください。
DTP Lab. information メールマガジン登録フォーム
■おすすめ関連記事一覧
Adobe Creative Cloud
![]() |
ご存知ですか? この画像形式! ~次世代を担う画像形式について~
2023年6月20日 |
![]() ![]() |
アドビ認定プロフェッショナルを受けてみた!
2023年5月9日 |
![]() |
Adobe CCの「困った」を解決!FAQ
2023年3月9日 |
![]() |
Illustrator 2023(Ver.27.0)の新機能をご紹介!
2022年10月21日 |
≪前の記事 次の記事≫