MVPのライセンスについて
カテゴリ:バリアブルソフト『MVP』
秋本番の素敵な気候ですね♪
皆さまこんにちは!久しぶりの登場、黎です。秋になって過ごしやすい季節が続いていますね。
年齢のせいか、京都や奈良に出かけるのが楽しいと思えるようになりました( *´艸`)紅葉が素敵で神社仏閣がその中に映えるんですよね♪個人的には御朱印帳を購入しまして、1ページずつ味のある記録が増えていくのが嬉しいです(^^)
秋の話はこれぐらいにしまして、今回のテーマは「MVPのライセンスについて」です。ちょっと分かりにくい部分もあるライセンスですがWindows7のサポート終了を年明けに控え、Windows10への移行についても特設ページをご紹介します♪
MVPのライセンスって?
MVPをご契約いただきますとモリサワからパッケージとライセンス証明書が届きます。そのライセンス証明書には契約に関する様々な内容が記載されています。ライセンス証明書に書かれている内容に触れながら各項目を解説していきます。
ご契約番号とは…
ライセンス証明書の右上に記載があり「MA-」で始まる8桁の数字が契約番号です。お問合せの際はこちらの8桁の数字をお知らせください。
※MA-12345678-01-00など8桁の後ろにある枝番「-01-00」などは不要です。
契約形態とは…
MVPには大きく2つの契約形態があります。
➀永続契約→最初に一括購入
※解約はありません。
②年契約→毎年更新制(レンタルのイメージです)
※不要になりましたら更新時に解約し、パッケージとライセンス証明書を返却いただきます。
保守について…
保守は、保守契約期間内に操作で不明点がある際にお問合せしていただいたり、各種ライセンスの手続き、バージョンアップなどが無償で受けられます。
年契約の場合は保守を含んでおりますが、永続契約の場合は別途保守契約が必要となります。
永続契約であっても保守契約期間は1年間となり、毎年の更新制です。
マルチライセンスとは…
MVPのPro版をご契約いただきますと1契約で3台使えるマルチライセンスという制度が適用されます。
マルチライセンスの条件は、「年契約」もしくは「永続契約+保守」をご契約していただくことです。
※複数台の使用場所は同一事業所内に限ります。
MVPのPC変更
※2021年10月1日よりPC変更手続きはWebフォームからの申請となっております。
→ライセンス更新、PC変更の手続きについてはこちらからもご確認いただけます。
MVPは使用するPCを変更する場合、変更手続きを行っていただく必要があるんです。その変更手続きについてご紹介します。
■手順
1. 変更前PCからアンインストール(故障でアンインストールできない場合は結構です)
2. ソフトPC変更申請フォームに必要事項を記載の上、送信
3. 新しいPCへ製品をインストール(拡張子.bin のファイルが生成されます)
※Windows10 はVer.7.2 のみ対応しています。
【MVP 最新(Ver.7.2)インストーラ】
バージョンアップファイルのダウンロード(表)から
Std 版:「MVP_Std_720.zip( 約 231MB)」ファイル
Pro 版:「MVP_Pro_720.zip( 約 231MB)」ファイル
をダウンロードし、解凍後に「setup.exe」を管理者として実行ください。
4. インストール時に生成されたbinファイルをメールへ添付して送信
送信先アドレス:license@morisawa.co.jp
5. モリサワよりライセンスファイルが返信(2~3営業日以内)
6. ライセンスファイルを新しいPCへ登録
→ライセンスファイルの登録方法
ライセンスファイルを受信しましたら、インストール後30日以内にライセンス登録作業をお願いいたします。
binファイルがない(;'∀')!!!
MVPをインストール後に、ユーザー情報ファイル(拡張子.bin)が見当たらない時や失くしてしまった時は下記の手順で再作成が可能です。
■binファイルの再作成方法
1.ユーザ情報作成ツールを起動
Windows8:C:\Morisawa\Tools\LicenseTool\UsrRegExe(ユーザ情報作成ツール)
Windows10:左下Windowsボタン/MORISAWA/ユーザ情報作成ツール
2.ライセンス手続きを開始する/次へ/契約番号を入力/完了/保存場所を選びOK
3.生成されたbinファイルをメールへ添付して送信
送信先アドレス:license@morisawa.co.jp
Windows10に移行するには?
Windows10への移行はこちらへお進みください。
Windows10へ移行する際に、設定で確認するポイントなども書いてありますので参考にご覧ください。
ライセンス登録はどうするの?
ライセンス登録って滅多にしないのでついつい忘れてしまいますよね?!
最後にライセンス登録手順をご紹介します。
■ライセンスファイル登録の手順
1.弊社よりお送りしたメールに添付されているライセンスファイル(拡張子.lic)を
デスクトップなどにフォルダを作り保存
2.ライセンス登録ツールを起動
Windows8:C:\Morisawa\Tools\LicenseTool\ChkDplyLic.exe(ライセンス登録ツール)
Windows10:左下Windowsボタン/MORISAWA/ライセンス登録ツール
3.ライセンスファイルの場所の右端・・・をクリックし、ライセンスファイルの場所
(フォルダ)を指定
4.登録ボタンをクリック
※ドングルライセンスをご利用の方は、USBドングルを挿し赤く光っていることを確認してからライセンス登録を行ってください。
↑ドングルライセンスから現在のMACアドレス認証に変更することもできます。詳しくは下記までお問合せください。
株式会社モリサワ 本社 製品サポート係
e-mail:m-support@morisawa.co.jp
※お問合せの際にはご契約番号をお教えください。
いかがでしたか?MVPのライセンスも少し複雑ですが、Pro版をご契約の方は是非マルチライセンスの権利を活かしてくださいね。作業を分散できるので時短にもつながります。年末に向けて駆け込みのお仕事などが入った際にも迅速に対応できそうですね!
では、年内の私の登場はこれで最後となります。皆さま、少し早いですが来年もどうぞよろしくお願いいたします( *´艸`)