有行書の特徴
「有行書」は、すっきりと読みやすくデザインされた行書体です。古典の規範を重視し風格のある骨格を伝承しながら、極端な崩し書きを抑え、使いやすく仕上げています。くせのない美しい形状ですっきりとした清潔感があり、葉書の宛名や一般的な挨拶文に適しています。本書体は、株式会社写研の写植書体を可能な限り当時のデザインそのままにOpenTypeフォント化した「写研クラシックス」ライブラリの一つです。「写研クラシックス」の多くは写植の時代に発表されていましたが、本書体はOpenTypeフォント化にあたって新規に公開された書体です。
- 読み方
- ありぎょうしょ
- メーカー
- 写研
- 言語
- 日本語
- 収録製品
-
- Morisawa Fonts(スタンダード/教育機関/公共団体)
※Morisawa Fontはプランによって利用可能書体が異なります。詳細はこちら
- Morisawa サーバーフォントライセンス
- TypeSquare
有行書 を試す
| 製品一覧 | Morisawa Fonts(スタンダード/教育機関/公共団体) | MORISAWA PASSPORT(アカデミック版含む) | MORISAWA PASSPORT for iPad Standard Pack | Select Pack 1/3/5 | Select Pack PLUS | 基本書体7パック |
|---|---|---|---|---|---|---|
| OTF | OTF | OTF | OTF | OTF | OTF | |
| D | 含まれます | 含まれません | 含まれません | 含まれません | 含まれません | 含まれません |
| 製品一覧 | ミニ2セット | AJ1-3 |
|---|---|---|
| OTF Min2 | OTF StdN | |
| D | 含まれます | 含まれません |



































