UD書体の製品ラインナップ
シーンやアプリケーション別にUDフォントをご利用いただける製品をご紹介します
モリサワUD書体のラインナップ
UD黎ミン
UD新ゴ(AP版)
UD新ゴ NT(AP版)
UD新ゴ
UD新ゴNT
UD新丸ゴ
UD新ゴ コンデンス
UD新ゴ ハングル
UD新ゴ 簡体字
UDデジタル教科書体
TBUDゴシック
TBUD丸ゴシック
TBUD学参丸ゴシック
TBUD明朝
UDタイポス
UDDigiKyoLatin
UDDigiKyoItalic
UDDigiKyoWriting
UDデジタル教科書体 学習記号
UDデジタル教科書体 筆順フォント
BIZ UDゴシック
BIZ UD明朝
BIZ UD新ゴ
BIZ UD新ゴ コンデンス
BIZ UD黎ミン
BIZ UD新丸ゴ
UD新ゴ 繁体字 標準字体
UD黎ミン ハングル
Lutes UD PE
Clarimo UD PE
Clarimo UD Arabic
Clarimo UD Devanagari
Clarimo UD Thai
Clarimo UD ThaiModern
UD黎ミン
環境によっては見づらくなりやすかった明朝体特有の細い横画にしっかりと太みをもたせ、使いやすい太さに設計した明朝体です。欧文はシンプルで見やすく、かなは大きめで文字幅の差の少ない現代的なデザインなので、縦組・横組どちらでも並びが美しく、幅広い用途に対応します。
デジタル文字は美しく進化する
UD新ゴ(AP版)
「UD新ゴ(AP版)」は、環境や級数を問わずつぶれにくく判りやすいデザインを採用したユニバーサルデザイン書体です。欧文は「Clarimo UD PE」をベースに和文と調和するよう調整してあり、高品質な混植、併記を可能にしています。
デジタル文字は美しく進化する
UD新ゴ NT(AP版)
「UD新ゴNT(AP版)」は、「UD新ゴ(AP版)」にシンプルながらも親しみやすいかな書体「ネオツデイ」をベースにしたかなを合わせたユニバーサルデザイン書体です。手書きのストロークを持ったかなが、文章を組んだ際に視線をスムーズに導きます。
デジタル文字は美しく進化する
UD新ゴ
見やすい書体として評価の高い「新ゴ」をベースに、個々の文字のわかりやすさを重視した字形をとりいれました。システマチックな設計のかなは、サインなどデザイン的な表現で力を発揮します。欧文・数字に文字を判別しやすいClearTone SGのデザインを採用しています。
デジタル文字は美しく進化する
UD新ゴNT
UD新ゴに、かな書体「ネオツデイ」をベースにしたシンプルで親しみやすいかなをセットしています。手書きのストロークをもったすっきりと明快なかなが、長めの文章を組んだときに、視線をスムーズに導きます。欧文・数字はUD新ゴと共通です。
デジタル文字は美しく進化する
UD新丸ゴ
UD 新丸ゴは、丸ゴシック体独特のやさしいイメージを大切にした表現のできるUD書体です。UD新ゴNTと同様、すっきりと明快な字形のかなを採用し、親しみやすさと読みやすさを兼ね備えています。欧文・数字にはUD 新ゴと統一感のあるデザインを採用しています。
デジタル文字は美しく進化する
UD新ゴ コンデンス
「UD新ゴ コンデンス」は、UD新ゴをベースに展開したコンデンス(長体)書体です。正体書体をアプリケーションで長体化する際にみられる縦画の細りやカーブの歪みを解消し、それぞれの長体率に応じた最適なデザインが施されており、限られたスペースでも可読性を損なうことなく、より多くの情報の表示を可能にします。長体率は5段階、ウエイト展開は8ウエイトと、豊富な長体率とウエイトのバリエーションで表現の幅が広がります。
左図は、ベースとなったUD新ゴ(図左)との比較

UD新ゴ ハングル
「UD新ゴ ハングル」はゴシック体のハングルフォントです。ふところを広く設計することで視認性を高め、縦横どちらの組み方向でも読みやすい設計にしています。「UD新ゴ ハングル」は、「UD新ゴ」とデザインが揃って見えるように設計されており、ウエイトも「UD新ゴ」に合わせて8ウエイトが用意されています。日本語とハングルを併記する場面でも、言語間のデザイン差が生じることがありません。
디지털 문자는 아름답게 진화한다
UD新ゴ 簡体字
「UD新ゴ 簡体字」はゴシック体の簡体字フォントです。ふところを広く設計することで視認性を高めています。「UD新ゴ 簡体字」は「UD新ゴ」、「UD新ゴ ハングル」とデザインが揃って見えるように設計されているため、日英中韓の4ヶ国語表記の際にも統一したイメージの展開が可能です。
扩展美丽文字的表现力
UDデジタル教科書体
デジタル教科書をはじめとした ICT教育の現場に効果的なユニバーサルデザイン書体です。 筆書きの楷書ではなく硬筆やサインペンを意識し、手の動きを重視。教科書の現場に準じた書写に近い骨格にしました。書き方の方向や点・ハライの形状を保ちながらも、太さの強弱を抑えたデザインで、ロービジョン(弱視)、ディスレクシア(読み書き障害)に配慮しました。2020年度からの学習指導要領に合わせて出された、文部科学省の英語教材の字形に準拠しています。
デジタル文字は美しく進化する
UDDigiKyoLatin
UDDigiKyoLatinは、2020年度からの学習指導要領に合わせて出された、文部科学省の英語教材の字形に準拠しています。本文に使用されるRegularは4線比率(5:9:5)に合わせ、各出版社・現場の先生方の要望も反映した欧文書体です。本文、本文を強調、小見出し、大見出しに使えるウエイト4種を揃えています。 正体欧文は、手の動きを重視した形状にする、鏡文字と間違えないように左右多少の形を避ける、なるべく少ない画数でかけるなどの工夫がされ、ロービジョン、ディスレクシアの児童にも読みやすいよう配慮されています。
Original Typeface
UDDigiKyoItalic
2020年度からの学習指導要領に合わせて出された、文部科学省の英語教材の字形に準拠しています。本文に使用されるRegularは4線比率(5:9:5)に合わせ、各出版社・現場の先生方の要望も反映した欧文書体です。UDDigiKyoItalicは、教科書・教材の [ tempura ] [ sushi ] [ kendama ] などの日本語を含む外国語表現はもちろん、テキスト本文に対して手紙文など手書きの要素をより強く出したい文章にもお使いいただけます。
Original Typeface
UDDigiKyoWriting
UDデジタル教科書体 欧文は、2020年度からの学習指導要領に合わせて、新たに出された文部科学省の英語教材の字形に準拠した書体です。書き学習用欧文は教科書・教材メーカー様や教職員のヒアリングにより大文字・小文字の学習および指導がしやすいように文部科学省の英語教材の 4線比率(5:9:5)から(5:6:5)にリデザインした書き学習用の書体です。
Original Typeface
UDデジタル教科書体 学習記号
義務教育における算数・理科学習に必要な数字・単位記号、国語の句点付き鉤括弧を含めた学習記号専用書体です。「UDデジタル教科書体」と合わせて使用したときに最適なサイズや太さに調整しています。
UDデジタル教科書体 筆順フォント
学習指導要領に沿った字形「UDデジタル教科書体」を、書き順に沿ったストロークごとに一文字として、文字を書いていく過程を収録した書体です。書き順に沿って一画ずつバラバラに表示できる「TypeA」と、一画ずつ増やして表示できる「TypeB」の2タイプがあります。
TBUDゴシック
「TBUDゴシック」は、見やすさとデザインバランスが両立した、すっきりと読みやすいUDゴシック体です。漢字は文字を判別しやすくするため、省略できるハネやゲタを取ることで文字をクリアに見せる一方、ただ字面を広げるのではなく、文字としてのかたちのバランスを損ねないよう、フトコロなどの空間を調整しています。また、細いウエイトで長文を組んだときにほどよい抑揚が生まれるよう、かなは漢字に比べてやや小ぶりに作られているのが特徴です。
デジタル文字は美しく進化する
TBUD丸ゴシック
「TBUD丸ゴシック」は、やわらかい骨格と親しみやすい表情を備えるUD丸ゴシック体です。かなは、画面に表示されたときの読みやすさを追求し、テロップ用に制作された「デジタル丸ゴシック」をプロトタイプに、「む」「す」などのループ部分をよりはっきりと見せ、濁点と半濁点を大きくすることで文字の視認性を向上させています。
デジタル文字は美しく進化する
TBUD学参丸ゴシック
「TBUD学参丸ゴシック」は、教科書のために開発された丸ゴシック体です。慶應義塾大学 中野泰志教授の協力を得て開発したタイプバンクユニバーサルデザイン書体シリーズの中から、教科書に合う丸ゴシック体3ウエイトを選び、弱視の児童、生徒にも読みやすいデザインとなっています。 また、常用漢字1945字と仮名について、文部科学省の学習指導要領の字形に準拠していますので、書き文字として正しい字形を学習する用途に適しています。
TBUD明朝
「TBUD明朝」は格調高い明朝体の伝統を保ちながら、見やすさ、読みやすさを実現した書体です。一般的な明朝体は、横線が細くデザインされているため、視力が弱い方やディスプレイの表示などでは読みにくいことがあります。「TBUD明朝」は従来の明朝体よりも横線が太い「タイプバンク横太明朝」をベースにしており、UD書体化にあたっては、濁点や半濁点を見やすいものにし、字面やふところを大きくとりながらも文字のフォルムを崩さないデザインに調整しています。
デジタル文字は美しく進化する
UDタイポス
「UDタイポス」は、タイプバンクの名書体「タイポス」の設計を今に引き継ぐUD書体です。縦線の太さと横線の太さ、それぞれに変化の軸を持たせることで、システマティックな文字設計を可能にしています。縦横差が小さいときにはゴシック体のように、太い縦線と細い横線の差が大きくなると、上品で洒落た印象に見えるなど、縦横の線幅の組合せ次第で豊富な表情を生み出すことができます。
デジタル文字は美しく進化する
BIZ UDゴシック
「BIZ UDゴシック/明朝」フォントは、信頼と実績のある「TBUDゴシック」、「TBUD明朝」をMicrosoft Officeに最適化したUDフォントです。送付状や発注書など、日常の書類作成にご活用ください。
デジタル文字は美しく進化する
BIZ UD明朝
「BIZ UDゴシック/明朝」フォントは、信頼と実績のある「TBUDゴシック」、「TBUD明朝」をMicrosoft Officeに最適化したUDフォントです。送付状や発注書など、日常の書類作成にご活用ください。
デジタル文字は美しく進化する
BIZ UD新ゴ
見やすい書体として評価の高い「新ゴ」をベースに、個々の文字のわかりやすさを重視した字形をとりいれました。システマチックな設計のかなは、サインなどデザイン的な表現で力を発揮します。欧文・数字には文字を判別しやすいClearTone SGのデザインを採用しています。
デジタル文字は美しく進化する
BIZ UD新ゴ コンデンス
「BIZ UD新ゴ コンデンス」は、UD新ゴをベースに展開したコンデンス(長体)書体です。それぞれの長体率に応じた最適なデザインが施されています。表組みや枠のある限られたスペースでも可読性を損なうことなく、より多くの情報の表示を可能にします。
デジタル文字は美しく進化する
BIZ UD黎ミン
環境によっては見づらくなりやすかった明朝体特有の細い横画にしっかりと太みをもたせ、使いやすい太さに設計した明朝体です。欧文はシンプルで見やすく、かなは大きめで文字幅の差の少ない現代的なデザインなので、縦組・横組どちらでも並びが美しく、幅広い用途に対応します。
デジタル文字は美しく進化する
BIZ UD新丸ゴ
UD新丸ゴは、丸ゴシック体独特のやさしいイメージを大切にした表現のできるUD書体です。すっきりと明快な字形のかなを採用し、親しみやすさと読みやすさを兼ね備えています。欧文・数字にはBIZ UD新ゴと統一感のあるデザインを採用しています
デジタル文字は美しく進化する
製品を選ぶ
Office製品で使いたい
Word,Excel,PowerPointなど
対象者 | プラン |
---|---|
個人 | |
企業 | |
教育機関 | |
公共団体 |
クリエイティブ制作で使いたい
Adobe Illustrator, InDesignなど
対象者 | プラン |
---|---|
個人・企業 | |
個人(学生/教職員) | |
教育機関 | |
公共団体 |
Webフォントとして使いたい
プラン | |
---|---|
TypeSquare |