2019版 筆順ICAの特徴
「2019版 筆順書体」は、2020 年(平成 32 年)4月1日から施行される予定の小学校学習指導要領に合わせた教育漢字 1,026 字のほか、かな、数字の書き順を示すことができ、教科書体と同様、教科書や学習参考書などに使用していただけます。それぞれ1・2年生、3・4年生、5・6年生で習う漢字に分け、ストロークごとに1字としてフォントに収録していますので、辞書を利用して入力を行います。「2019版 筆順ICA」は筆画を一画ずつ分けて表現します。
- 読み方
 - にせんじゅうきゅうばんひつじゅんあいしーえー
 
- メーカー
 - モリサワ
 
- 言語
 - 日本語
 
- 収録製品
 - 
- Morisawa Fonts(スタンダード/教育機関/公共団体)
 ※Morisawa Fontはプランによって利用可能書体が異なります。詳細はこちら
- MORISAWA PASSPORT(アカデミック版含む)
 - Select Pack 1/3/5
 - Morisawa サーバーフォントライセンス(個別契約対応)
 
 
2019版 筆順ICA M を試す
| 製品一覧 | Morisawa Fonts(スタンダード/教育機関/公共団体) | MORISAWA PASSPORT(アカデミック版含む) | MORISAWA PASSPORT for iPad Standard Pack | Select Pack 1/3/5 | Select Pack PLUS | 基本書体7パック | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| OTF | OTF | OTF | OTF | OTF | OTF | |
| R | 含まれます | 含まれます | 含まれません | 選択できます | 含まれません | 含まれません | 
| M | 含まれます | 含まれます | 含まれません | 選択できます | 含まれません | 含まれません | 
| 製品一覧 | 特殊 | 
|---|---|
| R | 含まれます | 
| M | 含まれます | 




































