ブログ - Morisawa DTP Lab.

『IT導入補助金』ってご存知ですか?

皆さま、はじめまして。
この度、新しくブログメンバーに加わることになりました
「アヲト」と申します。
初ブログ!! となりますが、今後ともお見知りおきください。

さて、10月に入り秋空が気持ちよく澄みわたる好季節となりました。夜になりふと耳をすませば、すだく虫の音に秋の深まりを感じます。
どこからともなく聞こえてくる虫の澄んだ音色を聴きながらゆっくりとお酒を1杯。至福の時かもしれません。

さて今回は、モリサワがお客様の支援活動として取り組んでいる『IT導入補助金』についてご紹介します。

1. IT導入補助金とは?

自社が抱えている問題、課題を認識しながら自社に適したITツール(ソフトウェア・サービスなど)の導入を促進し、業務改善・売上アップを目的としたITツールを導入する際に、かかった費用の一部を支援してくれるのが、『IT導入補助金』です。
今年度の『IT導入補助金』の特長は、これまでの「通常類型A・B」と、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、対人接触の機会を低減し、業務の非対面化を図る取り組みを支援する「低感染リスク型ビジネス類型・C類型」とテレワーク環境の整備に寄与する「テレワーク対応類型・D類型」に分けられ、それぞれの類型によって支援される補助率が異なります。
モリサワは、IT導入支援事業者として認定されており、お客様へのITツールの提案・導入および、補助金申請時に発生する手続き、交付決定後の実績報告・効果報告などのサポートをおこなっています。
すでに1~3次までの公募申請は終了しましたが、10月からは4次公募が始まっています。

※IT導入補助金について
https://www.it-hojo.jp/

2. ITツールとは?

ITツールとは、業務効率の向上を推進する「ソフトウェア製品」や「クラウドサービス」を指します。導入にあたってのサポート費用や設定費用も補助の対象として含まれますが、PC・タブレットなどの購入費については対象外です。
また導入されるITツールは、IT導入支援事業者によって事前登録、事務局から承認を受けたものに限定され、登録されていないITツールの場合は補助金の対象外となります。
モリサワでは紙媒体をデジタル化し、スマートフォンやタブレット端末に手軽に配信できる「MCCatalog+」をはじめ、プリプレスワークフローシステムや印刷会社の業務の一元管理や業務効率化による生産性向上、事業拡大などのITツールを登録しています。

※モリサワのITツールはこちらから。
IT導入支援事業者・ITツール検索

1.シンプル検索から法人名・幹事社名に「株式会社モリサワ」と入力し検索してください。
2.検索結果より、リンク欄の「IT導入支援事業者詳細&ITツール一覧」を選択してください。
3.IT導入支援事業者詳細情報が表示されますので、「ITツール一覧」を選択してください。

3.申請前に準備するもの

補助金を申請するには、下記項目を前もって準備いただく事で、申請の手続きがスムーズに行えます。

▼gBizIDプライムアカウントIDの取得
行政サービスの利用、各補助金の申請時に必要なアカウントIDです。
※アカウントID発行までの期間に2~3週間程度かかります。

▼SECURITY ACTION・自己宣言IDの取得
中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度。
IT導入補助金を申請するにあたって、SECURITY ACTIONを宣言することが
必須要件になります。

▼法務局発行の履歴事項全部証明書
交付申請日から遡って、3ヶ月以内に発行されたもの。

▼税務署発行の法人税の納税証明書
「その1(納税額証明用)」または「その2(所得金額用)」

『IT導入補助金』には審査があり、要件を満たせば必ず支給されるというわけでもありません。2021年度の1次・2次の公募数は、合わせて22,570件で、採択率は約58%でした。
ソフトウェアの導入など設備投資をご検討中であれば、『IT導入補助金』のご活用も視野に入れ、スケジュールに合わせた計画を立てられることをお勧めします。
働き方を新しくするため、社会全体が大きく変わろうとしているなか、業務効率化・データ活用・新型コロナウイルス対策など、従来の業務フローの見直しや、検討する課題も多いかと思います。
課題解決のため補助金の活用を検討している中小企業・小規模事業者のみなさま、ぜひモリサワにお問合せください。

※IT導入補助金に関するお問合せ
株式会社モリサワ ユーザサポート部 
06-6649-2247 
電話受付時間 
平日:9:00~12:00と13:00~17:00 (祝日・弊社規定休業日を除く)

※IT導入補助金スケジュール
・4次公募締切り  11月17日 17:00(交付決定12月15日の予定)
・5次公募締切り  12月中予定(交付決定2022年1月中の予定)

≪前の記事         次の記事≫