中国政府認証フォント
中国で販売する製品にフォントを搭載する場合は、中国の国家規格に基づいたフォントを使用しなければなりません。
1. ビットマップフォントの場合
中華人民共和国に輸出するすべての電子製品で、中国語簡体字のビットマップフォントが搭載される場合は、中国政府が認証したフォントを使用しなければなりません。これまでは、お客様が中国政府認証機関と直接契約を締結する必要があり、それに伴う源泉税の納付義務も発生しておりました。
モリサワが提供する中国政府認証のビットマップフォントは、モリサワとのご契約のみで、すぐにご利用いただけます。お客様と中国政府認証機関との直接契約が不要で、中国との商取引の際に必要な源泉税の納付義務もございません。お問合せからご導入までがスムーズに進みます。
ライセンス概要
規格 | GB2312-80 | GB18030-2000 |
書体 | 明朝体 | 明朝体 |
サイズ | 12×12(11×12)、14×14(13×14)、 16×16(15×16)、18×18(17×18)、 20×20(19×20)、24×24(24×24) |
12×12(11×12)、16×16(15×16)、 20×20(19×20)、24×24(24×24) |
ライセンス条件 | 1年、2年、3年、4年の年契約パターンがございます。 | |
提供フォーマット | お客様ご指定データ(指定形式への対応はご相談ください) |
- 本ライセンスは、中華人民共和国の「国家語委語言文字規範標準測査認証中心」(通称:語委)による認証を受けたフォントを提供しております。
- ライセンス価格に関しましては、個別でのお見積書対応になります。
- GB18030やその他のサイズもご提供可能ですので、詳細はお問合せください。
サンプル

2. アウトラインフォントの場合
中華人民共和国に輸出するすべての電子製品で、中国語簡体字のアウトラインフォントが搭載される場合は、中国政府が認証したフォントを使用しなければなりません。
モリサワが提供する中国政府認証アウトラインフォントは、中華人民共和国の国家標準GB18030-2000
の認証を取得した中国語フォントです。また、ユニバーサルデザインに準拠した「UD新ゴシリーズ」ですので、分かりやすく、読みやすく、間違えにくいという3つのコンセプトを継承しております。すでに発売中の日本語UD 新ゴ、ハングルUD 新ゴと合わせ、日中韓の3カ国語を同時表示の場合でも、画面全体で統一感のあるデザインで実現し、インバウンド市場の対応も可能です。
Windows、iOS、Androidなど多くのプラットフォームに対応し、プリンタ・ソフトウェア・情報端末機器・音響機器・電子棚札・ゲーム機器・医療用機器・工業用製品・ASPなど用途はさまざまです。幅広くお使いいただけるフォントです。
ライセンス概要
規格 | GB18030-2000 |
書体 | UD Shingo-S R,UD Shingo-S M, UD Shingo-S DB,UD Shingo-S B |
フォーマット | TrueTypeまたはOpenType |
- 本ライセンスは、中華人民共和国の「国家語委語言文字規範標準測査認証中心」(通称:語委)による認証を受けたフォントを提供しております。
語委とは:中華人民共和国教育部の全国性語言文字工作機関であり、主な任務は全国の言語文字、
中国語漢字の規範化、標準化及び国務院言語、文字制作と法令の執行機関になります。 - ライセンス条件・価格に関しましては、個別でのお見積書対応になります。
サンプル


その他、中国政府の認証を取得した書体
- GB 18030

- GB 2312

※詳しくはお問合せください。