中国向けフォント
中国に輸出する製品や中国で販売する製品に中国語フォント(簡体字)を搭載する場合は、中国の国家標準規格であるGB規格に準拠したフォントを使用する必要があります。
1. ビットマップフォントの場合
中国に輸出する製品や中国で販売する製品に中国語簡体字のビットマップフォントを搭載する場合は、中国の国家標準規格であるGB規格に準拠したフォントを使用する必要があります。
モリサワが提供するビットマップフォントは、日本語の契約書にてモリサワとのご契約のみでご利用いただけます。お問合せからご導入までがスムーズに進みます。
ライセンス概要
規格 | GB2312-80 | GB18030-2005 |
書体 | 明朝体(宋体) | 明朝体(宋体) |
サイズ | 12×12(11×12)、14×14(13×14)、 16×16(15×16)、18×18(17×18)、 20×20(19×20)、24×24(24×24) |
12×12(11×12)、16×16(15×16)、 20×20(19×20)、24×24(24×24) |
ライセンス条件 | ご相談に応じます。 | |
提供フォーマット | お客様ご指定データ(指定形式への対応はご相談ください) |
- 本ライセンスでは、中国の「国家語委語言文字規範標準測査認証中心」による検査・確認を受けたフォントを提供いたします。
- ライセンス条件・価格に関しましては、個別でのお見積書対応になります。
- その他のサイズもご提供可能ですので、詳細はお問合せください。
サンプル

2. アウトラインフォントの場合
中国に輸出する製品や中国で販売する製品に中国語簡体字のアウトラインフォントを搭載する場合、中国の国家標準規格であるGB規格に準拠したフォントを使用する必要があります。
モリサワが提供する中国向けフォントは、ユニバーサルデザインの考えに基づいた「UD新ゴ」シリーズの中国語フォントです。より多くの人に「文字のかたちがわかりやすい」「読みまちがえにくい」「文章が読みやすい」というコンセプトで開発され、中国語、日本語のほかハングルや欧文など多言語展開しています。複数の言語を表示する際にも画面全体で統一感のあるデザインを実現し、インバウンド市場への対応が可能です。
Windows、iOS、Androidなど多くのプラットフォームに対応し、プリンタ・ソフトウェア・情報端末機器・音響機器・電子棚札・ゲーム機器・医療用機器・工業用製品・ASPなど用途はさまざまです。幅広くお使いいただけるフォントです。
ライセンス概要
規格 | GB18030-2005 |
書体 | UD Shingo-S R,UD Shingo-S M, UD Shingo-S DB,UD Shingo-S B |
フォーマット | TrueTypeまたはOpenType |
- 本ライセンスでは、中国の「国家語委語言文字規範標準測査認証中心」による検査・確認を受けたフォントを提供いたします。
- ライセンス条件・価格に関しましては、個別でのお見積書対応になります。
サンプル


その他、GB規格に準拠した書体
- GB 18030

- GB 2312

※詳しくはお問合せください。