従来の学参フォントと学参常用対応フォントの違いについて
学参常用対応フォントは従来製品の学参フォントの小学校で学習する1,006文字に対して若干の文字デザインの変更を行なっています。
変更内容は細微で、目立って確認できるほどのものではありません。
詳しくは下記の【学参フォント常用改定文字】ご参照ください。
学参フォント常用改定文字
なお、常用対応に追加した中学校で学習する939文字は下記のPDFファイルをご参照ください。
学参フォント仕様の常用漢字一覧はこちらをご参照ください。
学参常用対応フォントは従来製品の学参フォントの小学校で学習する1,006文字に対して若干の文字デザインの変更を行なっています。
変更内容は細微で、目立って確認できるほどのものではありません。
詳しくは下記の【学参フォント常用改定文字】ご参照ください。
なお、常用対応に追加した中学校で学習する939文字は下記のPDFファイルをご参照ください。
学参フォント仕様の常用漢字一覧はこちらをご参照ください。