よくあるご質問

ページメニュー

ot-glyphで作成したフォントを他のマシンで利用してもいいのでしょうか?

内容

フォントの作成方法によって異なります。

 

1. モリサワフォント製品の文字情報に基づき作成されたフォント
下記の条件を全て満たしていればご利用が可能です。

-フォントを利用するマシンが作成したマシンと同じ事業所内である。

-フォントを利用するマシンにフォントの基となるモリサワフォント製品が正しいライセンス契約でインストールされている。

なお、印刷を請負う出力センターへの配布は可能です。但し、出力が完了後はインストールした機器からデータをすべて削除することが条件となります。作成する時にモリサワの了解を得る必要はありませんが、作成された外字フォントに起因するいかなる損害等についても、モリサワは責任を負えません。

 

2. 他社フォント製品の文字情報に基づき制作されたフォント
当該フォントメーカーに使用・利用条件をご確認の上、その制限範囲内でのみご利用が可能です。

 

3. ご自身で一から作成されたフォント
ご利用が可能です。