フォントをインストールしていたPCが故障(廃棄)しました。どうしたらいいですか?
該当製品
TypeBank PASSPORT / TypeBank Select
該当OS
macOS
Windows OS
内容
フォントをインストールしていたPCが故障し、ライセンス解除(アンインストールの使用PC変更操作)ができない場合の手続き方法です。
対象PCが故障、廃棄等でライセンスが解除できない場合に限りご申請いただけます。 対象PCにてアンインストール操作が可能である場合は、下記手続きをお願いいたします。
管理画面へのログイン
1.新しいPC等で「Tフォントスターター」を起動するか、もしくは製品のInstaller DiskをPCにセットし、初期メニューを起動してください。

2.TypeBank PASSPORTの初期メニューが表示されます。
※初期メニュー画面はTypeBank PASSPORTを例でご案内します。
「登録情報の確認・変更」をクリックしてください。

3.WEBブラウザが起動します。ログインID、パスワードを入力してください。

※ご注意※
TypeBank PASSPORT の場合は、ログインID・パスワードはライセンス証明書をご確認ください。
TypeBank SelectPackの場合は、ログインIDがメールアドレス、パスワードは初回登録時の任意パスワードです。
パスワードが不明な場合は、「パスワードを忘れた場合は>>こちら」より再発行が可能です。
新しいパスワードは、ご登録のメールアドレスのみに送信が可能です。
4. 管理画面にログインします。
ログインした「登録情報の確認・変更」画面で、「この製品の登録情報確認」をクリックしてください。

5.解除を申請する「コンピュータ名」横の「解除依頼」を選択します。

6.解除依頼を実行するコンピュータ名の確認及び、解除申請に関する申請内容を記載してください。

7.解除依頼受付の画面となります。

8.解除申請を受領後、解除を実行いたします。
解除完了後は、ユーザ登録のメールアドレスと、「希望連絡方法」で指定の内容で解除完了のご連絡をいたします。
解除完了後は、「コンピュータ名」が空欄となり、解除完了を確認いただく事が可能です。