一部解約を伴う更新
契約台数を減らして更新する場合
TypeBank PASSPORTはライセンス製品です。継続してご利用される場合には更新契約の手続きが必要となります。
1. お手元に契約更新書類が届きます。
契約満了日の約2ヶ月前に、契約更新の案内書類を郵送でお届けします。「契約更新申請書」と「契約内容変更申込書」が同封されております。
2. 「契約内容変更申込書」に契約更新する台数を記入してください。
「契約内容変更申込書」のご契約台数変更欄に契約される台数を記入し、モリサワへFAX、またはメールにてご返送ください。
3. モリサワよりメールで「契約更新申請書」をお送りします。
契約台数と合計金額を訂正した「契約更新申請書」をメールで送ります。記載された契約内容をご確認ください。
4. モリサワまたは代理店でご注文ください。
申請書に必要事項をご記入後、モリサワまたは最寄の代理店でご注文ください。
※更新のお申込期日は契約更新日の1ヶ月前となっておりますので、期日までにお手続きをお願い致します。
5. お手元に「TypeBank PASSPORTライセンス証明書」が届きます。
ライセンス証明書に記載された「ライセンスキー」でライセンスキー登録を行い、使用期限を延長してください。
6. 契約を終了されるすべてのPCからフォントを削除してください。
契約満了日を過ぎましたらすみやかに、契約を終了されるすべてのPCにて、インストーラまたはTフォントスターターを起動し、メニュー画面「アンインストール」機能の「使用PC変更」をクリックし操作を完了してください。
◆「使用PC変更」手順◆
1. インストーラディスクまたはTフォントスターターを起動し、メニュー画面「アンインストール」をクリックしてください。
2. インストールされているフォントの一覧が表示されます。その画面下部にある「使用PC変更」ボタンをクリックし、実行してください。

※ 契約満了日まではTypeBank PASSPORTをご使用いただけます。
※ アラートメッセージの「アンインストール」よりフォントを削除いただいた場合も、 契約を終了されるPCのライセンスを解除するために、上記の「使用PC変更」操作を行っていただく必要がございます。
※ 「使用PC変更」を行われない場合、ご利用を継続されるPCの再インストール等に支障が出る場合がございます。
※ フォントを削除済みの場合や、契約満了前、契約満了後にかかわらず操作いただけます。
モリサワでお手続きの場合
「契約更新申請書」に必要事項をご記入のうえ、Fax・メールにてご返送ください。
後日ご請求書をお送りいたしますので、記載の口座番号までお振込みをお願いいたします。
ライセンス証明書はご入金確認後、約3営業日で出荷いたします。
※お支払方法は銀行振込のみとなります。
※申請書を送付後、1週間が過ぎましても請求書が届かない場合は、お手数ですがモリサワまでお問合せ下さい。