UD書体

ユニバーサルデザインと
文字

私たちは情報の多くを視覚から得ています。
そして、その視覚情報のほとんどは、文字によってもたらされていることは、もはや疑いのないことでしょう。雑誌や書籍、新聞、広報誌といった印刷物はもちろん、Webやメール、携帯電話ですら文字なくしては成り立ちません。

ひとたびどこかに行こうと思えば、案内板や交通標識、手元の切符にいたるまで、私たちはそこに記録された文字情報を頼りに行動をしています。文字は私たちの日常に、ごく当たり前のように浸透しているのです。
ではその文字が読みにくかったとしたら、わかりにくかったとしたらどうでしょうか。「300円」なのか、「800円」なのかわからない。濁点と半濁点の判別ができない。細い文字がかすれて読めない……文字の不明瞭さは、時として致命的なコミュニケーションの欠如を引き起こします。
このような事態を未然に防ぐためには、文字そのものがわかりやすく、読みやすく、読み間違えにくいことが求められます。つまり、誰がどんな状況であっても、正しく機能する「ユニバーサルデザイン」という発想が、文字のデザインにおいても求められているのです。

  • 文字のかたち
    がわかりやすい
  • 文章が読みやすい
  • 読み間違えにくい

ユニバーサルデザイン(UD)に対応した文字とはどのようなものなのでしょうか。そこには厳密な字形の定義があるわけではありません。だからこそ、フォントメーカーの、フォントデザイナーのUDに対する考えかたが重要になります。

モリサワUD書体は、「文字のかたちがわかりやすいこと」「文章が読みやすいこと」「読み間違えにくいこと」をコンセプトに開発されました。その過程では、“小サイズですべての文字が問題なく判別できること”をひとつの基準として、ベースとなる書体の各文字が見直され、繰り返しUD書体のコンセプトに適合しているかどうかを検証しました。

一方で、わかりやすさを重視するあまりに文字の美しさが損なわれることのないよう、視認性とデザイン性、双方のバランス調整がデザイナーの手によって施されました。

こうして、ユニバーサルデザインに対応した明朝体「UD黎ミン」、ゴシック体「UD新ゴ」「UD新ゴNT」、丸ゴシック体「UD新丸ゴ」の4種24書体が完成しました。

吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
UD黎ミン R
吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
リュウミン R-KL

リュウミンに代表される、通常の明朝体は、横画が細く、縦画の幅によって、文字の太さを表現していました。この横画の細さは、明朝体らしい気品を醸し出す一方で、読む・見る環境によってはかすれてしまい、視認性が損なわれてしまうことがあります。
「UD黎ミン」は、このような問題に対処するために、横画を太くすることによって、あらゆる環境で高い視認性と可読性を実現しました。

UD書体 活用事例

福岡県宮若市様

森永製菓株式会社様

三井住友アセットマネジメント株式会社様


「UDフォント」頒布用カタログ

モリサワUD書体のコンセプト、ラインナップをまとめたカタログです。実際の使用シーンを想定した組見本も掲載しています。

カタログのダウンロード

また、カタログ内の見本や各コンテンツを抜粋したものを、「プレス向け素材」にご用意しています。

プレス向け素材


UDデジタル教科書体

UDデジタル教科書体について詳しくは特設ページをご覧ください

UD学参丸ゴシック

UD学参丸ゴシックについて詳しくは特設ページをご覧ください

製品を選ぶ

Office製品で使いたい
Word,Excel,PowerPointなど

対象者 プラン
個人
企業
教育機関
公共団体

クリエイティブ制作で使いたい
Adobe Illustrator, InDesignなど

Webフォントとして使いたい

アプリや機械にフォントを組み込みたい

フォントへの取り組み