よくあるご質問

ページメニュー

ライセンス登録時のエラーメッセージについての対応

ライセンス登録時にエラーメッセージが表示された場合についての対応方法を記載しております。

①該当項目が見つかりませんでした。

PCの情報(MACアドレス)が一致しないときに発生し、別のPC用のライセンスファイルで認証を試みている可能性があります。発行したライセンスファイルは登録を行うPC名の記載をしているため、一致しているかをご確認ください。

②ライセンス・ファイルを登録できませんでした。

Cドライブ/Morisawa内に「License」フォルダが無い時や、Cドライブ/Morisawa内の「License」フォルダに書き込み権限がない場合に発生します。

OSのユーザーアカウントが管理者権限のあるものでインストールを実施しているかや、「License」フォルダのアクセス権を確認してください。「License」フォルダがある場合、現在の「License」フォルダを別の場所に一時退避し、手作業で「License」フォルダを作成後に再度ライセンス登録をお試しください。 
※「License」フォルダのアクセス権は「読み/書き」できるようにしておいてください。
※Windows10以降の場合はHASPドライバの更新を試してからライセンス登録を行ってください。HASPドライバの更新は【D-1】Sentinel HASPドライバをVersion 8.11にアップデートするをご確認ください。

③(製品名)の認証に失敗しました。

製品のインストールが何らかの影響で正しくできていない場合に発生します。以下をご確認ください。

アンチウイルスソフト

アンチウイルスソフトを停止した状態で改めて正しくインストールを行ってからライセンス登録をお試しください。

PC時間の変更

PCの時間を変更されたことがある場合にも発生します。仕様上、時間を変更した場合はPCの初期化が必須となります。初期化後に再度インストールの上、ライセンス登録を行ってください。

ネットワーク環境

ネットワーク環境を変更した場合にも発生します。有線LANから無線LANへの環境変更などしていないかご確認ください。LAN環境の変更により、今まで認識していないMACアドレスが発生している可能性があります。
以前のLAN環境でライセンス登録を行うか、変更後の環境でbinファイルを再作成し、新たに今まで認識していないMACアドレスを含んだライセンスファイルを再発行することになります。

PCの修理

修理において、マザーボード交換が発生した場合、異なるPCの扱いになる場合があります。その場合にはPC変更手続きが必要となります。

④正しいライセンスファイルを使用しているか確認

最新のライセンスファイルを使ってライセンス登録しているかご確認ください。
毎年のライセンスファイル名が同一のため、以前に送っているライセンスファイルを使用している場合がございます。

※送付直後の、最新のライセンスファイルをご使用の場合はライセンスファイルに問題が生じている可能性がありますので、その際にはm-support@morisawa.co.jpへ該当ファイルをお送りください。