言葉が画になってイメージできるようなフォントで、「伝える」、「伝わる」
VAIO株式会社 経営企画室 ビジネスデベロップメントマネジャー 佐々木 健祐氏
言葉が画になってイメージできるようなフォントで、「伝える」、「伝わる」
VAIO株式会社 経営企画室 ビジネスデベロップメントマネジャー 佐々木 健祐氏
フォントの持つ表現力を活かし
伝わりやすく“響く”資料の作成
ロジクール アカウントマネージャー リテールセールスリプレゼンタティブ 王偉俊氏
フォントの「声色」を使い分ける
熱く濃い地域“共”業事業の企画書
株式会社ポニーキャニオン 経営戦略Div. エリアアライアンス部 マネージャー 熊谷伍朗氏
アマチュアからマニアまで
わかりやすく正確な情報を発信
ティアック株式会社 マーケティング本部 デザイナー 朝倉卓也氏
心をつかむキャッチーなタイトルと
詳細を語る本文フォントの使い分け
株式会社One Tap BUY 執行役員/コーポレートコミュニケーション室長 三好美佐子氏
ヒット商品の開発企画書をUDフォントで
リ・デザイン
株式会社キングジム 開発本部 商品開発部 ステーショナリー課 リーダー 栗山朋之氏
公平性や信頼性を重視した
プレスリリースの書体選び
株式会社マイナビ 社長室 広報部 広報1課 課長 渡邉裕子氏